[ 【登山歴・前期】 ]
[ ●平成15年(2003年) ]
[ ●平成16年(2004年) ]
[ ●平成17年(2005年) ]
[ ●平成18年(2006年) ]
[ ●平成19年(2007年) ]
[ ●平成20年(2008年) ]
[ ●平成21年(2009年) ]
[ ●平成22年(2010年) ]
[ ●平成23年(2011年) ]
[ 【登山歴・中期】 ]
[ ●平成24年(2012年) ]
[ ●平成25年(2013年) ]
[ ●平成26年(2014年) ]
[ ●平成27年(2015年) ]
[ ●平成28年(2016年) ]
[ ●平成29年(2017年) ]
[ ●平成30年(2018年) ]
[ ●平成31年(2019年) ]
[ 【登山歴・後期】 ]
[ ●令和 元年(2019年) ]
[ ●令和 2年(2020年) ]
[ ●令和 3年(2021年) ]
[ ●令和 4年(2022年) ]
[ ●令和 5年(2023年) ]
[ ●令和 6年(2024年) ]
[ ●俳句集 ]
[ ●写真集1平成20年~23年 ]
[ ●写真集2平成24年~27年 ]
[ ●写真集3東北北海道 ]
[ ●写真集4平成27年~31年 ]
[ ●写真集5令和 元年~ ]
|
|
●写真集5(令和 元年〜)
 |
 |
【常念岳望む】 |
【蝶ヶ岳より穂高岳】 |
 |
【残雪の槍穂高】 |
 |
 |
【穂高望む】 |
【焼岳】 |
 |
 |
【五丈岩】 |
【金峰山】 |
 |
 |
【北横岳へ】 |
【北横岳山頂より蓼科山】 |
 |
【大日ヶ岳と白山】 |
 |
 |
【大日ヶ岳山頂】 |
【御嶽山と美女】 |
 |
 |
【林道法恩寺線】 |
【雪崩防護擁壁】 |
 |
 |
【善光寺参道】 |
【美山かやぶきの里】 |
 |
 |
【株杉】 |
【東山円筒分水槽】 |
 |
 |
【越前海岸の水仙】 |
【あやべ水源の里・ミツマタ群生地】 |
 |
 |
【高遠城址公園さくら祭り】 |
【高遠城址公園・桜雲橋】 |
 |
【第42回野麦峠まつり 4年ぶりの開催】 |
|