[ 【登山歴・前期】 ]
[ ●平成15年(2003年) ]
[ ●平成16年(2004年) ]
[ ●平成17年(2005年) ]
[ ●平成18年(2006年) ]
[ ●平成19年(2007年) ]
[ ●平成20年(2008年) ]
[ ●平成21年(2009年) ]
[ ●平成22年(2010年) ]
[ ●平成23年(2011年) ]
[ 【登山歴・中期】 ]
[ ●平成24年(2012年) ]
[ ●平成25年(2013年) ]
[ ●平成26年(2014年) ]
[ ●平成27年(2015年) ]
[ ●平成28年(2016年) ]
[ ●平成29年(2017年) ]
[ ●平成30年(2018年) ]
[ ●平成31年(2019年) ]
[ 【登山歴・後期】 ]
[ ●令和 元年(2019年) ]
[ ●令和 2年(2020年) ]
[ ●令和 3年(2021年) ]
[ ●令和 4年(2022年) ]
[ ●令和 5年(2023年) ]
[ ●令和 6年(2024年) ]
[ ●俳句集 ]
[ ●写真集1平成20年~23年 ]
[ ●写真集2平成24年~27年 ]
[ ●写真集3東北北海道 ]
[ ●写真集4平成27年~31年 ]
[ ●写真集5令和 元年~ ]
|
|
●写真集3(東北北海道)
 |
 |
【高清水自然公園・ヒメサユリ】 |
【猪苗代湖】 |
 |
 |
【一本松茶屋】 |
【碁石海岸】 |
 |
 |
【奥入瀬渓流・苔テーブル】 |
【奥入瀬渓流・銚子大滝】 |
 |
【岩木山】 |
 |
 |
【田代平湿原・池塘】 |
【田代平湿原・ネバリノギラン】 |
 |
 |
【青森港】 |
【函館の朝市】 |
 |
 |
【金森倉庫】 |
【函館の夜景】 |
 |
 |
【洞爺湖】 |
【登別くま牧場】 |
 |
 |
【樽前山へ】 |
【西山とドーム】 |
 |
【樽前山の溶岩ドーム】 |
 |
 |
【日高の馬】 |
【襟裳岬】 |
 |
 |
【釧路湿原・エゾシカ】 |
【釧路湿原・サギスゲ】 |
 |
 |
【釧路湿原・ヤチボウズ】 |
【細岡展望台からの釧路湿原】 |
 |
 |
【あやめヶ原】 |
【昆布の天日干し】 |
 |
 |
【霧多布湿原】 |
【霧多布岬】 |
 |
【野付半島・エゾカンゾウの群生】 |
 |
 |
【知床峠・羅臼岳】 |
【ウトロ港】 |
 |
 |
【イソツツジ】 |
【硫黄山】 |
 |
【つつじケ原自然探勝路】 |
 |
 |
【摩周湖】 |
【雄阿寒岳】 |
 |
 |
【アイヌコタン】 |
【屈斜路湖】 |
 |
 |
【濤沸湖】 |
【小清水原生花園】 |
 |
 |
【ワッカ原生花園・エゾスカシユリ】 |
【ワッカ原生花園・オホーツク海】 |
 |
 |
【ワッカ原生花園・ハマエンドウ】 |
【ベニヤ原生花園・熊の糞あり園内立入禁止】 |
 |
 |
【強風の稚内港】 |
【利尻富士】 |
 |
【ノシャップ岬】 |
 |
 |
【礼文島・ヘラオオバコ】 |
【礼文島・レブンシオガマ】 |
 |
 |
【礼文島・レブンウスユキソウ】 |
【礼文島・チシママンテマ】 |
 |
 |
【桃岩展望台コース登山口】 |
【礼文島・イブキトラノオ】 |
 |
 |
【桃岩展望台へ】 |
【礼文島・レブンキンバイソウ】 |
 |
 |
【北のカナリアパーク】 |
【礼文島・ミヤマオダマキ】 |
 |
【澄海岬】 |
 |
【スコトン岬】 |
 |
 |
【上サロベツ原野】 |
【エゾニュウ】 |
 |
 |
【下サロベツ原野・コウホネ】 |
【道の駅はぼろ・甘エビまつり】 |
 |
 |
【ぜるぶの丘】 |
【四季彩の丘】 |
 |
 |
【ファーム富田】 |
【お花畑と十勝連峰】 |
 |
 |
【裾合平】 |
【旭岳】 |
 |
 |
【雲の中に入る】 |
【金庫岩】 |
 |
【旭岳山頂からの眺め】 |
 |
【青い池】 |
 |
 |
【望岳台・イワブクロ】 |
【美瑛富士と美瑛岳】 |
 |
 |
【宮の森ジャンプ競技場】 |
【羊ヶ丘公園・札幌ドーム】 |
 |
 |
【開拓の村】 |
【雨の札幌市街】 |
 |
 |
【神威岬】 |
【シャコタンブルー】 |
 |
【ジャガイモ畑と羊蹄山】 |
 |
 |
【小樽運河】 |
【運河の夜景】 |
 |
 |
【小樽港出航】 |
【フェリーからの夕日】 |
|